今回はLステップ構築(LINE公式)をプロプランでご依頼をいただいた、インブルーム株式会社からの感想です。
インブルーム株式会社 https://okataduke.me/
ご依頼したきっかけを教えてください
お客様と相談することで弊社サービスの良さを伝えることができるのですが、ブログやホームページからの、問い合わせが少ない状態でした。
問い合わせや相談のハードルを下げるために、Lステップ(LINE公式)を導入することにしました。
なぜ弊社にLステップ構築制作&サポートに依頼をしようと思っていただけたのでしょうか?
別件で、eightsuマーケティング株式会社の代表高木さんに、コンサルを受けたことがあり、信頼感がありました。Lステップ代理店をされていることを思い出し、相談しました。
実は、いくつかの構築代行の会社に相談していたのですが、弊社がやりたいことを引き出していただけそうな会社と、巡り会えておりませんでした。
明確で分かりやすい回答があり、私が求めている内容だったので、制作を依頼しました。
Lステップ構築制作後にどのような変化がありましたか?
ホームページにLINE相談のリンクボタンを設置後、すぐに問い合わせが入るようになりました。
リッチメニューの中に、「整理収納丸わかりクイズ」や、「日替わりおすすめ収納グッズ」などを組み込んでいただきました。
ターゲットとしている一般個人のお客様にとって、LINEで親しみやすいような形で構築していただいたので、お気軽に相談いただけるようになったのではと思います。

弊社のLステップ構築制作&サポートはいかがですか?
満足度150%です!大満足です!
高木さんと、チームのみなさまの仕事っぷりには感動されっぱなしでした!
一番感動したことは、こちらの手間がほとんどなかったことです!
弊社は必要最低限の素材をお渡ししただけですが、ブログやホームページ上の内容をもとに、膨大な情報や素材を整理して、必要な情報をギュッとまとめてLステップ(LINE公式)を、構築していただいたことです。
また、ヒアリングで弊社が必要としていることをしっかり引き出してくださり、最適なものをピックアップしてご提案、構築していただけました。
通常は弊社側で全ての文言や素材を用意することを想定しており、それなりの作業量があると考えておりました。
しかし、最低限の素材をお渡しして、ヒアリングを受けた以外は、こちらの手間がかからないように配慮されていて、とても感動しました!
もしLステップ構築制作&サポートを依頼していなかったとしたら、今頃どうなってましたか?
ホームページにあるお問い合わせのメールフォームからだと、入力箇所も多くハードルが高い状態でした。
LINEから気軽に相談ややり取りができるようになって、問い合わせのハードルが下がったと思います。
依頼していなかったら、問い合わせのハードルが高いまま、弊社のサービスの良さを理解しにくいままだったのではないかと思います。
どのような方に弊社の制作&サポートはおすすめですか?
・お客様の申し込みハードルが高い、お客様に価値を理解していただく必要があるサービスをされている個人事業主、法人、会社
・BtoCの事業をしていて一般の方向けにサービスを提供されている個人事業主、法人、会社
・Lステップ(LINE公式)の構築にあったって、そこまで時間を費やせない個人事業主、法人、会社
丁寧なヒアリングと構築で、気軽に相談しやすいLINE公式になりました。
コメント