今回はリニューアルとしてホームページ(以下HP)制作のご依頼をいただいた、ふくろう歯科クリニック様からの感想です。
ふくろう歯科クリニックhttps://nagasaki-daiyarando-dc.com/
ご依頼いただいたきっかけを教えてください
保険治療専門・地域密着型の歯科医院から、美容系の自費治療(ホワイトニング系)に業務転換するタイミングで依頼しました。

以前はどんな状況でしたか?どんな悩みを抱えていましたか?
当院なりに工夫して求人募集をしていましたが、1年以上も求人応募がなく、休憩時間も取れないほど毎日バタバタしておりました。
業務転換するタイミングだったのですが、こうしていきたいというイメージはあるものの形にできていませんでした。
eightsuマーケティング株式会社がHPを制作してどのように変わりましたか?
以前のHPはターゲットは決めておらず、専門的な用語も多く読みにくかったと思います。
また、HPからはほとんど集客できていませんでした。地元密着型なので紹介からがほとんどでした。
HPを制作していただいて、
ターゲット層にあったデザインや雰囲気になりました。
また、インタビューや強みを載せることで届けたい人に響くようなHPになりました。
元々のHP
・一般的なメニュー内容
・専門用語が多く説明的で読みにくい
・ターゲットは決めていない
・HPから集客できていない
リニューアルしたHP
・インタビューで強みや良さを明確化
・ターゲットを決める
・ターゲット層に届く言葉選びとデザインに変更
・ワンクリックで電話予約が可能に

HP公開後の反響はありましたか?
リニューアルしたHPを公開後、1ヶ月ほどで歯科衛生士の「新規採用」が決まりました。こんなに早く応募が来るとは思っておらず、とてもびっくりしました。
求人応募の理由は、「歯科医院の強みを明確にした文章に惹かれて」でした。
HPをリニューアルしたことで当院の強みが明確にできたと思っています。
売上等には影響がありましたか?
公開後、3ヶ月で高単価のホワイトニングメニューが定期的に販売できるようになりました。メニュー一覧や治療の流れをわかりやすくまとめることができたと思っています。
総合的な感想はいかがですか?
「なんとなくこうしたい」という、ぼんやりだったイメージが、丁寧なヒアリングで言語化され、言葉にできたのが良かったです。
eightsuマーケティング株式会社はどのような人におすすめですか?
なんとなくこうしたいというのはあるけれども言語化できてない人や
ターゲティングやコンセプトを一緒に作り上げていきたい人です!
丁寧なヒアリングで、曖昧な状態のものが言語化されていき、HPを見る方目線のサイトになりました。
コメント